家は開けっ放し…。自動車にはキーを挿したまま。バイクにもキーを挿したまま。自転車にもカギなんてかけてない!
そんな方は是非ご一読ください。
カギかけてますか〜?
伯方署管内では令和2年中、 オートバイ盗…0件 自転車盗…2件 侵入窃盗…5件 発生しています。 ![]() 【自転車・オートバイには】 通常のカギの他にワイヤーロックやU字ロックなど、もう一つカギを用意しましょう!2つカギがついていれば、泥棒は盗む気がなくなるのです。ほんのちょっとの準備で盗まれる確率がぐんと下がります。ツーロック施錠を心がけましょう!! 【自動車は】 短時間でもキーは必ず抜いて、ドアロックも忘れずに! ※乗り物盗ではありませんが、車上ねらい(車内の物を盗むこと)も多く発生しています。車内に貴重品は置いたままにしないようにしましょう。 【家では】 見通しをよくしたり、視覚・聴覚的に効果のある防犯グッズを用意するなど、泥棒が嫌う家を目指しましょう。ちょっとのお出かけでも戸締りは確実に!また万一侵入された場合も考え、貴重品の保管場所も工夫しておきましょう。 |
悪質商法について読む 振り込め詐欺について読む 架空請求について読む
◆ このホームページはフレームを使用しています。このページから訪問された方はどうぞこちらへ!